top of page
Image by Milad Fakurian

レツ(マニューラ♂)

  • 301milk
  • 2022年6月23日
  • 読了時間: 11分

更新日:10月9日


ree



マニューラのレツ。 これ以上語ることなんてねえっつーの、失せろ。


🗡️簡易プロフ:

🗡️イラストまとめ:



🗡️概要:

所属:マフィア「コルヴォーファミリー」/交渉チーム 肩書:交渉補佐・護衛担当

◆概要
コルヴォーファミリーの交渉チームに所属する青年。 幼い頃、命の危険に晒されていたところをシド(バンギラス♂)に救われた過去を持つ。 その出来事をきっかけに彼を強く慕い、「いつか自分もシドの力になりたい」と努力を重ね、若くしてマフィア入りを果たした。
◆性格と能力
普段は冷静で皮肉屋。鋭い洞察力と話術を兼ね備えており、交渉チームの中では頭脳派として信頼されている。 しかし一度戦闘に入ると、マニューラとしての野生的な本能が顔を出し、直情的かつ好戦的な一面を見せる。 そのギャップが彼の魅力であり、ファミリーの中でも一目置かれている。
かつては暗殺チームに所属していた経歴があり、その経験から高い戦闘スキルと素早い判断力を持つ。
◆チーム関係
現在は同じチームのカリン(ヘルガー♀)と行動を共にすることが多い。 戦闘力皆無な彼女の護衛を務めることが多く、二人の関係は実質的なバディ。 彼女の柔らかな物腰や包容力に心を許しており、時に口調が辛辣になるのも、信頼の裏返しである。
◆外見と家族
幼少期は綺麗なストレートヘアの持ち主で、母親と双子の兄・ルカ(ニューラ♂)とともに育った。 おしゃれにこだわるタイプなのと、母を思い出したくないという理由から普段はパーマをかけている。
ree



🗡️プロフィール:
名前 
レツ(マニューラ♂)
一人称
「俺」
誕生日
1月2日生まれ(山羊座:A型)
出身地
シンオウ地方トバリシティ
身長
171cm
性格 
いじっぱり
個性
負けず嫌い
特性 
わるいてぐせ
仕事
マフィア:交渉チーム所属
趣味
・筋トレ
・おしゃれ
・ナイフ集め
好き
・オムライス
・身内
・戦うこと
嫌い
・自分の容姿/・鏡
・本来の家族
・銃/火薬の匂い
・雨の日/梅雨
通称
・レツ/レツくん/レツさん
・レッちゃん/れっちー
・にゃーにゃーくん/天パくん/黒猫くん


🗡️詳細:
ree
◆性格
普段は冷静で皮肉屋。クールに振る舞うが、本来は感情豊かで直情的。 根っからの弟気質で、甘えたがりなのに甘えるのが下手な不器用タイプ。 唯一、幼い頃から慕うシドにだけは素直に甘える。
戦闘に入ると目のハイライトが消え、凶悪な笑みを浮かべる戦闘狂の一面を覗かせる。 ただし、見た目に気を使う性格のため、戦闘が終わればすぐに“気取りモード”に戻る。 仕事とプライベートのオン・オフの切り替えが極端なタイプ。 結構几帳面で生真面目。冗談が通じないこともある。

◆内面
努力家で負けず嫌い。天才肌のタイプを見ると強い嫉妬心を抱くが、表には出さず内にため込みがち。 しかし、抑えきれずに爆発した時は誰も止められないほど暴走する。
もともとは綺麗なストレートヘアの持ち主だが、自分の容姿が嫌いで、パーマをかけたり着飾ったりして“昔の自分”を思い出さないようにしている。 パーマが取れかけると不機嫌になり、美容院に行った直後は機嫌が良くなるという、感情が非常にわかりやすいタイプ。
「可愛い」「女の子みたい」「顔が綺麗」と言われるのが苦手だったが、最近はようやく受け流せるようになってきた。

◆戦闘スタイル
身の回りのものを武器に変える喧嘩殺法を得意とする。羽織っている上着でさえも、彼にとっては戦闘道具の一つ。投げつけて相手の隙を作るのが得意で、よく上着を現場に置き忘れてはカリンに「キャサリン(上着の名前)をまた捨ててきたの?」と呆れられている。
クロスタイを投げることすらあり、同僚たちからは半ば呆れられている。


◆対人関係
身内に認めた相手にはとことん甘く、いじられキャラとして愛されている。
その反面、裏切られた時の怒りは誰よりも深く、一度信頼を失った相手には二度と心を開かない。
仲間思いで情が深いからこそ、その裏切りは彼にとって最大の地雷となる。

おしゃべりメモはこんな感じ。ウインクはできません!
女性陣に対しては口調がちょっと柔らかくなります。
意外と人見知りで、コミュ力MAXのカリンの後ろから相手の出方を様子見している事が多々。
ree


🗡️気になる人向け:
ニューラ/マニューラ一族について:
マニューラ族は狡猾で知略に長けた性質を持ち、個体としての力よりも仲間との連携やチームワークを重視する傾向が強い。 そのため仲間意識が非常に強く、裏切りに対しては激しい怒りと敵意を示す。 一度信頼を失った相手を再び受け入れることはほとんどない。
◆生息地と体質
本来は雪深い寒冷地に生息することが多く、寒さに非常に強い。 その一方で高温環境には極端に弱く、暑がりな個体が多い。 寒冷な環境では活発だが、気温が高い地域では活動量が落ちる傾向にある。
◆食性と嗜好
肉食傾向が強く、卵料理や肉料理を好む個体が多い。 冷たい環境下でも栄養を効率よく摂取できるよう、高タンパクな食事を好む傾向が見られる。 中には狩猟の腕を磨くことを趣味とする者もおり、食事と戦闘を同じ“本能の延長”として捉えている個体も少なくない。
特に得意な技について:
・リベンジ
・ちょうはつ
・こおりのつぶて
・なげつける

状況を把握しつつ周りの地形や物を利用し戦うのが得意である為、 相手の気を紛らわせたりする技をよく使う傾向にある。
過去について:
スラムで生まれ、スラムで育った。 かつては母と双子の兄・ルカと三人で暮らしていた。
母はレツに容姿も性格もよく似ていたが、穏やかで聡明な天才肌の兄ルカばかりを可愛がっていた。 レツは母の愛情を得るために、兄を超えようと必死に努力を続けた。
◆壊れた家族
貧困の中で家族を支えるため、レツは若くして体を張って金を稼ぐ道を選んだ。 (彼が娼婦たちに優しく接するのは、自身も似た境遇を経験しているからである。)
それでも報われることはなく、限界を迎えたレツはついに母と兄を自らの手で殺してしまう。 スラムの廃墟に転がっていた銃で引き金を引いたその瞬間が、彼にとって一生消えない罪の始まりだった。
以来、銃を見ると手が震えるようになり、武器としてはナイフを好んで使うようになった。
◆雨の日の記憶
あの日、シンオウでは珍しい土砂降りの雨が降っていた。雨音と共に、家族を殺した記憶は何度も夢に蘇る。そのため、梅雨の季節になると体調を崩す。
彼が雨を嫌う理由はそこにある。(もし自分の冷気で雨を凍らせ、攻撃に転じることができれば、このトラウマを克服できるかもしれない――しかし、まだその可能性に気づいていない。)
◆救いと再生
心も体も限界に達し、廃墟で倒れていたところをシドに拾われる。 シドはレツを責めず、ただ「生きろ」と告げた。その瞬間、レツは初めて“人として愛される”という感情を知った。
兄を超えることも、倒すことも叶わなかった。それでも――
「誰かに認められたい」「もう一度、生き直したい」
そんな想いが、今の彼を突き動かしている。
デザインについて:
八重歯(犬歯?牙?)・左利き・下まつげ。
重要三大要素。

緑色のピアス開けている。緑な理由はバンギラスカラーだから。

手袋の返のところについている黄色い針には毒が含まれている。
戦闘中の相手に刺す事で痺れされたりダメージを与えたりできる。

パーマかけているのでくるくるのふわふわヘアー。
元はストレートヘア。
パーマがうまくかかった日はとにかく機嫌が良い。

目の色はピンク寄りの赤。レツのイメージカラーもマゼンタピンク。
赤ではない。

戦う時結構暴れるタイプなので、動きやすいようズボンはスキニータイプ。

名前の由来について:
漢字の「洌」から。
寒く冷たい風の事を洌風と呼ぶ。

「裂」や「劣」という感じもレツと読む為、色々としんどい名前ではあると思う。
イメージボイス:
内田雄馬さん
イメージソング:
◆レツ単体:
・LAST STARDUST(Aimer)
・悪夢(キタニタツヤ)
・レイン(シド):まあむさんから!
・LOSER(米津玄師)
・Re:make(ONE OK ROCK)

◆レツとルカ:
・魔法鏡(RADWIMPS):ぜよさんから!


🗡️関係者:
レツの命の恩人で、誰よりも大好きな人。
シドのようになりたくてクールぶってみたり必死で努力してマフィア入りしたりとレツの人生の道標になっている重要人物。
シドの嫁であり幼い頃からレツにとって姉的存在。シドに次いで大切な人。
天真爛漫なカリンに振り回されるが、レツ自身甘々である為大体彼女のお願い事は聞く。
レツが三年前殺害した空軍所属の軍人。
彼女を殺せた事で、レツ自身の自己肯定にも繋がっている。
マフィアの資金源の一つにされてるなーという印象からスタート。
ある時セクハラ行為を好き勝手されている現場に遭遇し、庇った経験あり。
その際の意思の薄弱さに腹を立ててしまい、シャナに対して怒鳴ってしまった。
(後ほど怒りすぎたかもしれない…と気にして謝りに行ったりもしてる、)
(他の女性メンバーからレツくん酷い最低!とフルボッコされたのもありますが…笑)
これ以降何度か気に掛ける事は多いとは思います。
レツ自身性的欲求発散の道具にされた過去を持っているので、つい過去の自分と重ねて見てしまい、放って置けない様子。
コルヴォーファミリーの仲間だが、お互い会うたびにチビ!と罵り合う犬猿の仲。
マフィア入りした時期がほぼ同じの同期であり、昔から張り合う関係だった。
性格的に合わず、アマポーラの独善的で唯我独尊我が道をいき話を聞かないところを苦手としている。
時々カレピとの惚気話が聞こえてくる事があるが、悪趣味…と思ってげんなりしている。
マフィアに入りたての頃たくさんお世話になった先輩。 暗殺チームに属していた頃のバディで、コキアの護衛を担当していた。
先輩後輩的な意味で「ニーサン」と呼んでいる。
前のボスと比べるとやり方がぬるいのでは?とぶっちゃけ思っているが、シドが彼女にしたがっている為レツもそれに準じている。 本音を見透かされており、会うたび挑発的な目で見てくるのがちょっと気に食わない。


🗡️関係者:うちよそ
◆ぜよさん宅
👊一華さん(マニューラ♀)
とある任務先で出会った暗殺者。 敵対関係としてドンパチしあったが、誤解であるとわかり今では友人関係となった。 休日ブラックシティに招待し、カリン交えてよく買い物したりして楽しんでいる。 同族故に一華さんの戦闘スタイルには共感と尊敬の念を抱いており、組み手をよくお願いすることも。
カリンと一華さんの天然ほわほわコンビのペースに巻き込まれため息をついている事も多い。

🐈‍⬛クロくん(マニューラ♂)
一華さんの弟で、一華さん経由で知り合った。
当初は姉と仲が良い弟という事でクロくんを激しく一方的にレツが警戒し、距離感があった。 クロくんの人懐こさも相まって一向に中々心を開けずにいたが、カリンと一華さんの二人が双方を説得、無事今は仲良くなる事ができた。
一応「クロ」と呼びはしているが、照れくさいのかレツ側からは滅多に呼ばない。
◆いと山さん宅
🐰ガムちゃん(★ミミロル♀)
グミさんの妹さん。 グミさんを追ってブラックシティに侵入しようとし、止められている所初エンカウントした。
ブラックシティに入る許可を貰っている最中、レツと待ちぼうけし初会話。 自分と似た不器用さを感じつつも姉の事を想うガムちゃんに自分のようにはなるなよと助言したりする。
ガムちゃんの初恋を奪ってしまった。


🐰グミさん(ミミロップ♀)
アローラの某組織と繋がりある娼婦さん。 組織同士が同盟を組んでいる事もあり、よくブラックシティに遊びに来てくれる。
ガムちゃんのお姉さんだなーという印象。 キャンディさん・ラムネさんに揶揄われている時助けてくれないので地味に酷いとレツは感じている。


🐰キャンディさん(マリルリ♀)
アローラの某組織と繋がりある娼婦さん。
組織同士が同盟を組んでいる事もあり、 よくブラックシティに遊びに来てくれる。
謎が多く、口が悪いキャンディさんとは喧嘩友達。
キャンディさんの事はたまに「チビ」「貧乳」「飴野郎」と言ったりするが大抵は返り討ちにあう。


🎀ラムネさん(ニンフィア♀)
アローラの某組織と繋がりある娼婦さん。
組織同士が同盟を組んでいる事もあり、 よくブラックシティに遊びに来てくれる。
キャンディさんと組んでよくレツをからかってくる為、見かけると警戒し距離を取ろうとするが大抵はすぐバレ、そして捕まる。
ラムネさんと並ぶと身長差がちゃんと生まれるので地味に嬉しいと思っている。
◆まあむさん宅
❄️サチリさん(オオニューラ♀)
シドが連れてきた記憶喪失の子。という印象。
シドもカリンも彼女の事を実の娘のように可愛がる為、当初は嫉妬のような感情をむけていました。

慕ってくれるサチリさんに冷たく当たってしまっていたレツですが、ある時記憶を徐々に取り戻し、過去のトラウマの夢を見て苦しんでいるサチリさんに遭遇。
その際、彼女の過去を垣間見て自分と重ね、同情の気持ちを抱くようになり徐々に心開くようになっていく。
自分の後ろをひよこのようについてきてくれるサチリさんに今は妹のような奴だなとレツは思ってるのかも。
◆ちごろさん宅
🕊️ミーシェルくんちゃん(オトシドリ♂)
マフィア同士の交流を経て親しくなっ…た? 出会い方が割と最悪だったので(ミーシェルくんちゃんの配下の者達に組み敷かれた過去あり)、レツ側からは苦手意識があるのだが、ミーシェルくんちゃんに気に入られてしまっておりよくおもちゃにされている。 遭遇すると必ず腕組み&デートの刑に処されるのでげんなりしつつも、なんだかんだ買い物などに付き合っている!










bottom of page